今年のスマイルSALE 新生活おすすめのEchoデバイスは?

今年のスマイルSALE 新生活おすすめのEchoデバイスは?

新生活応援セール?

Amazonでまたスマイルセールが始まります。新生活応援をうたっていますが、タイミング的にはいつもの新生活応援セールとは別物?開催期間が2/28~3/4となんとも判断が難しいタイミングでの開催になります。

とはいえ、狙った商品がセール対象になって安く買えるなら嬉しいですね。

今回のセールでもポイントアップキャンペーンが行われますから、上手に活用してお得に買い物をしたいところです。

今回はAmazon側の情報の公開が遅めな感触で、セール対象になる製品の範囲があまり分っていません。そんな中でも今の時点でおすすめ出来るEchoデバイスをピックアップしてご紹介します。

スマートスピーカー

他社がこのジャンルへの力の入れ方を控え始めた感がある中、Amazonはまだまだやる気満々。世代交代も進んでいます。そんなスマートスピーカーから2機種。

25%オフ-Echo Pop

まずは初めてスマートスピーカーにトライするユーザーが手を出しやすいお手頃機種、Echo Popです。

どこに置いても部屋の雰囲気に溶け込めそうな柔らかいデザインとコンパクトさが特徴です。

スマートスピーカーですので基本全て音声認識で操作する形になりますが、そこはなんと言っても安心のAmazon Alexa。高い認識率と多彩な「スキル」で幅広い用途に対応できます。

IoT機器と繋いでスマートホームのハブにもなります。

20%オフ-Echo Dot

ほぼ球形のこちらも可愛いデザインのEcho Dot。価格や製品ラインアップから、今のAmazonのスマートスピーカーのメインストリーム機になるでしょう。

スマートスピーカーとしての性能はAlexa搭載ということで問題がないことはお分かりだと思いますが、著者がEcho Dotをオススメする理由はその音の良さ。直径10cmほどの球体で小径フルレンジスピーカー一発から出ているとは信じられないぐらいの周波数レンジです。

2個セットでステレオ化するのもとても魅力的。スピーカー構成の影響か、ステレオ化したときの音の広がり感は出色の出来ですから。

セールを上手に活用してお得に2個ゲットするのもいい手だと思います。

54%オフ-TWSイヤフォン

Echoシリーズには完全ワイヤレス:TWSタイプのイヤフォンも準備されています。Echo BudsもしっかりとAlexaとの連携が考えられている製品です。

かなりコンパクトな本体で耳にしっかりフィット。目立たず使いやすい製品です。

かなり効果が高いアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能も搭載。雑踏の騒音の中でも音楽などのコンテンツに集中しやすい製品です。

逆に安全性等々の為に音楽を聴きながら周囲の音を確認したいケースもあると思いますが、そういった目的のために環境音を取り込んで音楽に合わせて再生する「アンビエントサウンドモード」も使えるようになっています。

余談にはなりますが、イヤービースの本体部分のAmazonらしさを主張するはずのデザイン、実物を見たら多分多くの人が思わず和むことでしょう。

第二世代のEcho Budsは今回のスマイルセールでは大幅値引き(54% off)の5,980円となってTWSイヤフォンのお試しにも最適な一品になってくれそうです。

今回セール対象のEcho端末!

22%オフ-Echo Spot

25%オフ-Echo (エコー) 第4世代

15%オフ-Echo Studio (エコースタジオ)

23%オフ-Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代

17%オフ-Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代

15%オフ-【New】Echo Show 15

19%オフ-Echo Hub (エコーハブ) 8インチスマートホームコントロールパネル

47%オフ-【セット買い】Echo Buds (第2世代) ワイヤレス充電ケース付き